


私は若い頃に眉を毛抜きで抜きすぎたせいか
残念なことに眉毛がありません。
眉毛がないので好きなように描けるわ!と前向きに捉えていますが
やはり、難しいので眉毛はあった方がいいですね。
皆様も抜きすぎ注意です^^
まずはブラシで毛先を整え、余分なファンデーションを払います。
ブラシ付きのアイブローペンシルも多く出ていますね。
私の愛用品は10年前、ソフィーナ美容部員時代から使っている
AUBEのアイブローペンシルのブラシ部分と
マジョリカマジョルカのアイブロウペンシル、アイブロウパウダーです。
3in1のこちらもおすすめ。
エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEX
(これがまたよく売れるんです)
オーブクチュール デザイニングアイブロウ
この2つは「ペンシル・パウダー・ブラシ」の3つの機能があるので
とっても使いやすいです。
眉山、眉尻を確認しながら、中央ぐらいの位置からペンシルで少しずつ描いていきます。
そのあとの出番がアイブロウパウダー
愛用品、オーブクチュール デザイニングアイブロウコンパクト
(今回ソフィーナアイテムが多いですが、たまたまです・・・)
眉毛がないので、ペンシルだけだと色が抜けてしまいますので
パウダーで埋めていきます。
アイブローパウダーはずっと持っていたのですが
本格的に使い始めるようになったのはこの2年程。
何故今まで使わなかったのかしら・・・と後悔するほど
簡単楽チンいい仕上がりです。
最近はこちらが人気のようですね!
Visee カラーリングアイブロウパウダー
ということで完成です。
最近は太眉も少し落ち着いてましたね。
眉は流行が現れるポイント。
気分や服装でも少し変えてみるのも
楽しいパーツです♪